
「どこかで人を否定しなきゃ」と思っていたことへの気づき
こんにちは。お久しぶりすぎて、おそらく久々の記事更新後、最初にこの記事を見てくれるのは誰なんだろうか、という感覚で書いています。 この...
こんにちは。お久しぶりすぎて、おそらく久々の記事更新後、最初にこの記事を見てくれるのは誰なんだろうか、という感覚で書いています。 この...
昨日開催されたリスタートタイムトライアル。 僕は5000mの1~3組目ペースメーカーを務めました。 1組目 最後...
こんにちは。zaki(@zaki84920)です。 2005年4月に20歳で新卒入社して、早いもので12年。こんな私でも、13...
また一つ、拡散されているエントリーがありますね。 「転勤強制」に関する駒崎氏の記事。 要約すると、 従業員に対...
しばらく更新滞っていました。 (多くの方がお気づきだと思いますが、「つぶやいたこと」の記事は毎週末の自動生成です。つまり三週間...
「業務改善の8原則」というものが、仕事中に登場しました。 頭ではわかっていることなのですが、こうしてしっかりとまとまった形で出...
私の部門には、今春入社の新卒社員がいます。 8月に課題を出し、2ヶ月後の今日を締切に、スパンの長い課題を出しましたが、なんと・...
激しくタイトル通りなのですが、 一昨日は僕の誕生日でした。わーい。 32歳だから、32回目の誕生日・・でいいのか...
最近いたるところで、毎週のようにランニングイベントが開催されていますね。 マラソン大会や駅伝でもないのに「みんなで走ろうぜ!」...
僕は仕事柄、出張をすることが多く、行先は日本全国、いろんな場所に出張しています。 そんな時、僕は必ず、会社の同じ部門のみなさん...
※写真はイメージです 僕には、もうかれこれ10年近い付き合いになる大切な友人がいます。 新卒入社からずっと、印刷業界で営...
好きなことを仕事にしよう という素敵なキャッチフレーズがあるけど、 仕事ってそもそも『好き』の要素がないと頑張れないような。 ...
僕にとって、電車の中は上質なオフィスです。 もちろん、座れた場合に限る話ですが。 電車の中は、非常に狭いです。 だ...
今日は、あらゆる予定をキャンセルして、仕事をしていました。 (ちょっと出かけたけど) 普段、コールセンターという職種にい...
私、普段はコールセンターで仕事をしているのですが、 とある連絡メールシステムのサポートの時に、相手の持っている端末がスマートフ...