Wikipedia(ウィキペディア)に1000円寄付してみたら・・・

e3eb2b9ef79c59b1ea40d86b526d3529_s

みなさん、Wikipedia、使ってますか?

僕は、頻繁に使っています。

情報源に関する記述が厳しいので、信頼性の高い情報が詰まっている素晴らしい百科事典だからです。

そんなWikipediaですが、時々こんな画面で「寄付してくださいー!」ってアピールしてきますよね。

0001

今まで、完全にスルーしていましたが、ふと思い立ったので、、寄付してみることにしました。(ほぼ興味本位ですが)

スポンサーリンク

Wikipedia(ウィキペディア)に寄付してみた

上記の画面で、金額を選択します。特に理由はないのですが、今回は1,000円にしました。

0001

「寄付の全額がウィキペディアに渡るように手数料40円を負担する」というチェックがあります。

僕『どうせ40円だし(ドヤァ)』

・・という感じでチェックをON。

支払い方法はPayPalまたはクレジットカードが使用できます。

0002

僕はクレジットカードにしたので、情報を入力します。

0003

なぜか1回エラーが出ましたが・・

0004

再度チャレンジしたら、無事に手続きが完了しました。
(最初のエラーで仕方なく諦めようかと思いましたがw

このまま画面を閉じてしまえば良いのですが、折角なので。

0004

ツイートしてみました。

0005

こんな画面が。

0005

おいおい、何を勝手にww

ということで、諸々削除してからツイート。

また、画面下部にはアンケート回答を求めるボタンがあったので、押してみました。

0006

0007

ぜんぶ英語やないかw

残念ながらブラウザーの自動翻訳がうまく反応しなかったので、ここは退散。。

Wikipediaからお礼のメール

ほどなくして、ウィキペディア財団から感謝のメールが届きました。

0008

TOMOKI 様

このたびは、ウィキペディアとウィキメディア財団へのご支援を頂きありがとうございました。あなたの \ 1040 のご寄付はウィキペディアを支え、誰もがアクセスできる自由な知識の未来の確保のために役立ちます。

ウィキペディアは力強い考え方のおかげで実現できています。その考え方とは、世界の知識の構築、そして誰もがどこからでもその知識に自由にアクセスできるようにする作業に、あなたや私のような人たちが参加できるということです。

いまあなたがウィキペディアを何時間でも読んでいられるのは、何百万人というボランティアの寄稿者や支援者のおかげです。ウィキペディアの記事数は4000万件以上、自由利用が許可された画像数は3500万以上あり、ウィキペディアはほぼどのような疑問にも答えることができ、今までに経験したことのない世界へと皆さんをいざないます。

皆さんの寄付は、自由な知識を現実的で実践的な方法で作成、共有するために使われます。ウィキペディアを、早く、安全に、世界中の誰もがアクセスできるようにするために。データ通信料金が高く、インターネットアクセスが難しい地域でも、無料でウィキペディアにアクセスできるように。アナログアーカイブに閉じ込められた知識のデジタル化に努力する人たちを支援するために。開かれたインターネットを脅かす脅威からウィキペディアを守り、自由な知識を守るために。

皆さんのご支援は、あなたがどこにいようとも、今必要な情報を見つけることができるようになることを意味します。例えば、ディナーパーティで友達と賭けをしてWikipediaで正解を得て決着をつけたり、私たちを囲む世界を理解するために使ったりできます。

Wikipediaに寄付いただくことは、この強固なアイデアを擁護していただくことです。

ウィキペディアは今後も、進化し、成長し、新しい課題に立ち向かっていきます。私たちは、こうした課題の克服に奮い立ち、さらに前進していこうと考えています。皆さんの寄付がその支えとなります。皆さんのご支援にどんなにお礼を言っても言いつくせません。私たちの将来への投資と、私たちとともに旅をしてくださる皆さんに、ウィキメディア財団を代表して感謝申し上げます。

Katherine Maher
Wikimedia財団 エグゼクティブディレクター

また、最後にはこんな一言が。

この寄付の全部または一部に対する見返りとして、物品やサービスは一切提供されていません。

寄付をする・しないの是非を、ここで書くつもりはありませんが、本来の寄付とは、見返りを求めるものではありませんね。

メッセージにこの一文が含まれるということは、何かあったんですかね・・・。

まとめ

Wikipediaに寄付をしても、直接的なリターンは「感謝のメール」が返ってくるだけです。

でも、僕らがWikipediaを通じて日々、受け取っている恩恵が受け続けられること、そのものが、最も大きなリターンだ、ということ。

これも大きな意味で「投資」といえるのかもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぜひ、フォローしてください^^

ブログランキングに参加しています!→にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

コメント

  1. 名無し より:

    この記事もそうですが、「まとめ」以外の記事はすべてムダ記事でまったくいりません。「まとめ」だけでこの記事は十分言いたいことが成立します。しかしながら、Wikiに寄付する自体が正直申すとまったくのムダです。Wiki自体がこれまでの大量の寄付から十分に資金があるはず(小中規模の国の国家予算相当らしい)なのに、また何故寄付をそこまでして寄付を追求するのでしょうか?Wikiの上級社員が毎日1杯300円以上の高額コーヒーを飲みながら優雅に仕事できるようにするためでしょう。その上級社員の高額コーヒー代や一般庶民からしたら高級レストランのディナーに準ずる昼食代を全世界から提供を求めているわけです。さらに書くと何年か前に寄付を求めている映像に腕組みをした上級社員の画像がありましたが、前述の事実と、この画像を見たとたんに以後、Wikiには1円たりとも一切寄付しない方針であります。こんな寄付依頼に腕組みする上級社員宛に寄付するぐらいなら、国内の被災者に(今年2019年であれば台風被災)に寄付した方がはるかに良いと思います。