明日は、山梨市巨峰の丘マラソンです。私は
公認でもなく、距離も中途半端(18km、9.8kmなど)な大会ながら、フルーツマラソンとしての魅力満載な人気マラソン大会です。
2015年のエントリーも、開始から12時間ほどで締め切られてしまった、狭き門です。
巨峰の丘マラソン向けトレーニング
とはいえ、元々は月末に、平成国際大学記録会で5000mを走る予定だったのですが、エントリーならず。
北海道マラソンを終え、一週間の休養を挟んだ後は、秋冬のマラソンに向かうと共に、途中に入っていた今回の巨峰の丘マラソンに向けたスピード回復練習を織り交ぜて、取り組んできました。
8/30日 北海道42.195km/2:57.43
8/31月 休
9/1火 Jog25分(約3.5km)
9/2水 細切れJog 合計7Km 途中、インターバルをする仲間を引っ張る(400m×5 92秒前後)
9/3木 休
9/4金 補強+Jog65分(10Km)※結構疲れる
9/5土 休
9/6日 Jog20分(3Km)
9/7月 補強+Jog68分(10Km)※力を使わず上手く走れる
9/8火 休
9/9水 ペース走12000m@3.50~55
9/10木 休(治療で腰痛が治る)
9/11金 補強+ジョグ5km(35分)
9/12土 30k走@4.15~10(2:06.25)
9/13日 120分ジョグ(20km)+筋トレ
9/14月 休
9/15火 補強+ジョグ33分(5km)
9/16水 ペース走16000m@3.48~50
9/17木 休(名古屋出張でだいぶ歩く)
9/18金 休
9/19土 60分ジョギング(11km)+流し約200m×2
9/20日 巨峰の丘マラソン9.8km予定
鍵は前半の上り坂で力を使わないこと
巨峰の丘マラソンは、中間地点までが上り坂です。逆に言えば中間地点を越えればあとは、ほぼ下るだけ、というコース。
私は上り坂が苦手で、下り坂なら大抵の選手には勝てる!という自信があります。後半までにいかに力を溜めておけるか、が勝負の分かれ道です。