
「がんばれ」という言葉への恐怖
最近「頑張れ!」って言わなくなった。 「頑張れ~」「頑張ってね!」「頑張ってください。」 以前は、当たり前に使っていたこ...
最近「頑張れ!」って言わなくなった。 「頑張れ~」「頑張ってね!」「頑張ってください。」 以前は、当たり前に使っていたこ...
元々僕は、自分に対する自信なんてものは無い人間でした。 でも、ある時急に、自分に対する自信が芽生えてきました。 そのため...
昨日、電車で移動中に、電車が立ち往生してしまった。そんな時、隣の親子が何やら話し始めた。 子「ねぇねぇ、なんで止まってるの?」...
今年度、最後の一週間。いま、悪あがき中です。 マラソンでも同じことですが、僕は「最後の悪あがき」を推奨します。 もちろん...
こんにちは。朝に弱い男、zakiです。 今日はレース前日でジョギングくらいか出来ませんが、いつものようにGOUP!の練習会に、...
明後日、3月19日は、今シーズン最初で最後のフルマラソンです。 シーズンで1本しか走らないのに、上手く調子を合わせられない・・...
メールで投稿できるようになったので、テストを兼ねて練習報告。 昨日は出張帰りで日付が変わったころに帰宅、朝走れず。 夜は会社のイベントで...
気が付けば、Go up!とリスタートでランニングコーチを始めてから、2か月が経過しました。 1月は5回(Go3回・Re2回) ...
お前のスケジュールに誰が興味持つんだよ!とか言わないでねw そもそもブログなんだから許してw 2/4(土) リス...
大人でも子供でも、多くの人が「趣味」を持っているのですが、その「趣味」には、二種類あると思う。 消費する趣味 と 創造する趣味...
いま、会社の研修会で「価値観」の勉強をしています。 価値観を勉強する・・と書くと少々違和感がありますが、要するに「自分が価値を...
あけましておめでとうございます。 今日は、元旦マラソンに出場・・の予定でしたが、毎年のように(?)寝坊して応援だけになりました...
いきなりだけど・・ドッキリやるよ!笑 題して・・ コーラと見せかけてコーラグミをあげるドッキリ! 要するに...
情報教育を考える会(はら研)が先日発表した 小学生のためのSNSガイドライン「あやつるこ」 人間関係とSNSの本質的な問...
JR中央線の中野駅で、こんな自販機を見つけました。 ぜんぶ、5円単位です。 ほとんどが、普通の自販機よりすべて5...