スマホが通信制限で200kbpsになったけど、特別問題なかった話

4589b40b9674046e4f434d827cb5dfb4_s

私、新しいASUSのモバイルPCを購入してから、外出時には必ず、テザリングでPCをインターネットに接続し、ブログを書いたり調査をしたりと、重宝しています。

スマホは、MVNOつまり「格安スマホ」を使っているため、データ通信は3GBしかありません(月額税込1,820円)。

今までのau契約で7GBだった時には、6GB警告すら来たことがなかったので、そんな何ギガバイトも使っていないんだろうと、勘違いしていたようですが、

こうしてテザリングを重用してみると、わずか20日ほどで3GBをオーバーし、150Mbpsくらいだった通信速度を一気に200kbpsに下げられてしまいました。

スポンサーリンク

200kbps制限でも特別問題はなかった

それで、仕方なく200kbpsで使ってみたんですけど、

特に問題ないですね!笑

気になるといえば、Webサイトの読み込み時に写真のロードが遅いので、こうしてブログを書いているときに「写真の挿入」をしようとすると、アップロードも挿入も遅いです。

WordPressで「メディアを追加」をクリックして、画像が表示されるまでに10秒くらいでしょうか。(その間に思考が止まると言われればその通りですが)

画像なしでWordpressの記事編集をしている限りは、まったく問題ありません。

1068bdc3a94a0c06aa72329f345f413a_s

動画再生も案外大丈夫・・!?

通信制限の影響を最も受けるのは動画再生(個人的に、外出先で動画を見ることはないのですが、一応試してみた)です。

Youtubeアプリで再生を試みて、当初20秒ぐらい止まっていたので「やっぱり駄目かなぁ・・」と思っていましたが、待っていたら再生が始まりました。

ただ、やはり制限の影響はあって、HD動画でない、画質粗めの動画でも、

10秒再生して20秒止まり・・

みたいな感じ。個人的にはこのぐらいで平気なんですが、デジタルネイティブの方々には辛いかな。笑

(個人的には、無線接続で動画の再生が出来ていること自体に驚きです。古い人間なので)

200kbpsの制限

200kbpsというと、一秒間に200ビット、つまり25キロバイトのデータ通信です。
25キロバイトって、日本語12,500文字ですから、WEBページの内部コードを考えても、一般的なページであれば、文字部分は数秒でDLできることになります。

最近のWEBページは、そのあたりも鑑みて、文字だけは先にDLしてくれる構造のものが多いですし(じゃないと、離脱されちゃうからね)

とはいえ、

写真のアップロードは心折れるので、あくまで文字入力、文字情報のやりとり専用で。

TwitterやFacebookも、ちょっと遅いなぁぐらいのもので、あまりイライラはありませんでした。

(このあたりは、普段からそもそも遅いスマホを使っていることが原因かもしれませんが。笑)

以上、備忘録的でした。

もちろん、画質(データサイズ)や環境によるところも大きいけど、個人的には、

電波が弱かったり、機器のスペックが弱い時のほうが遅い!
制限されてなくてもそんな時たくさんあるよね!

ということが言いたくて。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぜひ、フォローしてください^^

ブログランキングに参加しています!→にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ