CPUやメモリに負荷を与えるツール(CPUSTRES/Testlimit)を使ってみて困った話

とある調査案件で、PCに負荷をかけた状態でテストをしたい!ということで、探してみたところ、Microsoftさん公式の負荷ツールがあることを発見。

まぁ、簡単に言うと、「特定のソフトウェアがインストールされるとエラーが出るんだけど!!」的なご意見のなかで、その”証拠”としてお客様が提示しているのは「そのアプリケーションをアンインストールすると改善する」というもの。

でも、それってそのアプリが悪いんじゃなくて、負荷の問題なんじゃないの??という部分を調べたいわけです。

スポンサーリンク

Microsoftの負荷ツール

  1. Microsoft CPU負荷ツール:CPUSTRES
  2. Microsoft メモリ負荷ツール:TestlimitおよびTestlimit64

ちなみに、今回は使ってないけどディスクI/O負荷ツール(SQLIO)なんてのもある。

CPU負荷ツール「CPUSTRES」

参考にさせていただいたサイト様

[BLOGCARD url=”http://rtaki.sakura.ne.jp/infra/?p=2079″]

こちらはGUIなので、特に問題なく使えます。

チェックを入れていくと、その分負荷がかかる仕組みで、4つのスレッドに対して負荷をかけられます。

記事中「4スレッド」という部分を、私は4コアと読み替えていましたが、全然違いました。笑

チェックを入れていくと、4コアそれぞれの負荷が、少しずつ上がっていきます。

<2つのスレッドをMaximamにした状態>

CPUSTRES

4つともMaximamにすると、すべてのコアが100%になります。

メモリ負荷ツール「Testlimit」および「Testlimit64」

参考にさせていただいたサイト様

[BLOGCARD url=”http://rtaki.sakura.ne.jp/infra/?p=2273″]

今回は、64ビットOSでの調査でしたので、Testlimit64を使いました。

D:\TestLimit>testlimit64.exe -d -c 1000

とコマンドを入力すると、1GB分メモリを消費してくれます。便利。

あんまり詳しく解説されてませんが、[-d]オプションを入れると数字をMB指定できるようです。[-c]は翻訳してもよく分かりませんでしたが、見本で付いてたので付けておきます。笑

一応、Google翻訳の結果は次の通り。

デフォルトは限り多くある(割り当てるためのオブジェクトの数のカウント可能) 。これは、最後のオプションとして指定します。

で、これを終了させたいんだけど・・

どこにも終わらせ方が載ってない。Google先生が色んな解説記事を教えてくれるけど、みんな揃って「起動の仕方」しか書いてない。なかなか答えにたどり着けない。コピペ記事だろ、ほとんど。ちくしょう。笑

いや待てよ?プロセスではなく、まず答えを知ろうという私の姿勢が悪いのだろうか。

・・いやいや、今回はそういう問題じゃない。たぶん。

で、無理やり終了させてみた。

Testlimit64終了焦った

コマンドは実行中の表示だったので、Ctrl+Cで終了させてみたら、あっさり終了(数秒のタイムラグはある)。

まぁ、コマンドが実行中表示なんだから、コマンドを終了させるほか無いでしょ、なんていう声が聞こえてきそうですが、なにぶん初めてだったもので、焦りました。

同じような問題にぶつかる人がいたら参考になれば良いなと、記事にさせていただきました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぜひ、フォローしてください^^

ブログランキングに参加しています!→にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ